愛Qのホームページ > 雑記事 > 早押し機の話
愛Qで使っている早押し機の話

愛Qで使っている早押し機の話


 愛Qでは、現在16人押しができる早押し機を使っています。これは、愛Qで作った3台目の早押し機です。数々の理由から、この早押し機に至っています。

 愛Qができた当初は早押し機らしいものがなく、ウルトラクイズの6人押し(これは1台目ではありません)を使用していました。しかし、これでは活動に幅がない…とかいう理由で、藤岡が初代早押し機を作りました。1992年の10月のことでした。これは16人押しで、ボタンがかなり頑丈にできており、本体もかなり大きいものでした。例えていえば、どこかのクイズ番組に使ってもおかしくない外見の立派さでした。
 そして、クイズブームにのって、早押し機のボタンを24人押し用に改良してもらいました。会員の実力はさておき、この早押し機だけなら全国的にみてもトップクラスという雰囲気が味わえるものでした。
 しかし、そんな早押し機でも重大な欠点がありました。本体が大きく、その辺の段ボール箱ほどの大きさと重量で、それだけでも運搬が大変なのに(自転車やバイクでなんか運べません)、ボタンを入れるのに段ボールが3個もいるというものでした。しかもコードを入れる箱が小さな段ボール箱2個分あったという。
 そのため、持ち運びの時に引っ越しと間違われるし、部屋は狭くなるし、車でしか運べないため車を持っている人が例会へ参加しない日はタクシーを呼ばなければならないという、とにかく大きいのがあだで不便この上ないものでした。

 …という理由で、2代目早押し機を作ってもらうことになりました。当然、 * 小さく軽量 * を条件に付けました。そのためボタンが少々貧弱(あくまで1台目と比べてです)でも軽ければ良かったのです。
 そして、1995年9月に「運びやすい早押し機を作ってもらおう計画」はスタートしたのです。しかし、製作者が早押し機作成のプロというわけではなかったため、ボタンの大きさのイメージがくいちがったり、重量をどうしても頑丈に重くという傾向があったりで、打ち合わせだけで思った以上に時間をとったようです。
 そして、製作自体も部品がなかったり、仕事が忙しかったりとで出来上がったのは、1996年1月末のことでした。

 その早押し機がデビューしたのは、その年の2月に開催された「第3回四国クイズプレーヤー選手権」でした。本来は、そこで使う予定ではなかったのですが、用意していた早押し機の調子が悪いとのことだったので、予備の早押し機として持参していましたが、はからずも使う羽目になりました。
 ちなみに愛Qの早押し機を使用した「四国クイズプレーヤー選手権」は、第3回のみ使った早押し機が違います。

 普段の例会には使わなくなった初代の早押し機は、現在では香川のクイズサークル"S"QUIZの方で保有され※1、"S"QUIZの例会や、四国での大会用に使用されています。最近はガタが来て頻繁に修理しないといけなくなりました。

 愛Qの早押し機は2台とも松山市内在住の方に作ってもらっています。一人でコツコツ仕事の合間をみて作っているようなので、もし早押し機を作ってもらいたいと思う方がいても、遠方の場合は応じてもらえない場合があるかもしれませんが。

 ※1 "S"QUIZの方では新しい早押し機購入、予備機扱いとなる。

記:愛Q会長
 

(追記)
 2代目早押し機は、2000年現在、フル人数に近い状態で長時間使用すると、熱暴走してしまう状態になっています。暴走すると、早押しを中止、電源を抜いて、みんなで底をあおいで冷却せねばならない…(^_^;)

(さらに追記)
 熱暴走と戦いつつだましだまし使っていた2代目早押し機、2001年9月、ついに昇天。
 現在修理中。直るか……

(さらにさらに追記)
 直りました。原因は衝撃による基盤外れ。

(さらにさらにさらに追記)
 直ったものの、電源を入れてウォーミングアップしないと動かず、また動かしすぎると暴走?してしまう状況。

(さらにさらにさらにさらに追記)
 2002年1月、またうごかず。直してもらったもの、いつまでもつか。

(さらに…さらに追記)
 現在は、いままでと違い予熱しておかないとまともに動かない…

(どうでもいいけど……追記)
 2002年12月、再び昇天。電源をいれるとブーブー演奏を始める…直るか…
 2003年1月、修理完了。例会では一応動作。
  1年おきに壊れているな…
 2003年12月、冬眠入り。ホント1年おき…
 2004年2月、修理完了。次例会でどうなるか。



 ……と、使ってきた二代目早押し機ですが、家電一般の寿命と同じように約10年で遂にどうにもならなくなって来ました。ピンポンブー(これも愛Qの早押し機に数えません)で凌いだりしましたが、とうとうどうにもならないと決断、三代目早押し機を製作するべく初代・二代を作ってもらった方にコンタクトしたところ、もうハードは製作しないとのこと。
 そこであの荒屋製作所にお願いすることにしました。完成までにかなりの期間がかかるかと思っていましたが、注文してから完成したのが案外早く、2005年2月の例会デビューとなりました。

(追記)
 三代目早押し機は、四国合同例会でも活躍するなど順調に稼動しておりますが(2015年現在。もう10年を超えました。コードが切れるくらいで全然故障がありません)、人数が少ない場合はピンポンブーを使うことも多いです。これを三代目にするべきかもしれない……


お問い合わせ等のメール

ホームページに戻る