|
次回の例会の裏で、愛媛マラソン42.195km走ってきます。 No. 199でエントリーされてました。
ttp://ehime-rikujyo.jp/EhimeMarathon/45-e-marason-sanka-man.pdf
間違いなくわりと近くまでは行けるのですが、 そこから重信川の手前までも間違いなく行ってしまいます。 残念です... (^^; |
tMad - 2006/12/10 14:04 |
|
折り返しが3回もあるコースなんですね… |
会計 - 2006/12/11 21:04 |
|
|
> 折り返しが3回もあるコースなんですね…
旧道ぐらいしか並行するルートがないので、仕方ないのでしょうね。
この間の福岡国際マラソンも、折り返しは1回といいながら曲がって曲がって並行ルートを使って往復してますし、 ttp://www.asahi.com/fukuoka-marathon/coursemap/index.html
話題の東京マラソンは都庁をスタートして十字形のコース、 あっ、篠山は並行ルート使って折り返し1カ所なんか...
...えっと、 2回目の折り返しの手前の関門にはかからないと思いますが、 3回目の折り返しはどうでしょう?
今年のコース変更と制限緩和で、ハードルは低くなったはずです。 いえ、ハードルは置いてませんけど (^^; |
tMad - 2006/12/16 09:40 |
|
|
ま、確かに折り返しを多くして使用区域を少なく すると、占拠できる時間も延ばせますね。 それだけリタイヤも減ると。
ちょっとは市内区域を通行してほしいもんですが… |
会計 - 2006/12/17 22:00 |
|